この仕事を始めたのは、2013年の中頃です。
最初は1部屋から始まりました。
何もない部屋に洗剤、食器など揃えて、友人にも手伝ってもらいオープンさせました。
それから、1部屋、また1部屋と増えていき、今ではたくさんの建物とお部屋を管理する規模になってきました。
私達の基本的なビジネスモデルというのは、投資家の皆様が所有または購入したビルやお部屋をお預かりし、ホテルやサービスアパートメントとして運営します。
そして売上から固定費、光熱費、消耗品費を差し引いて残った利益を投資家の皆様と私達で分配します。
私は富裕層の資産を守るのが仕事です。私はこれまで様々な金融商品を見てきました。
その中で私がこの会社の運用が素晴らしいと思うところは、考え方が極めて金融商品に近いかたちで設計されているところです。
各建物でどれくらいの収益が見込めるのかしっかり調査していますし、その結果を投資家にも説明しています。
何よりも収益が見込めない建物に関してはあえて推奨しない考え方をしているところも良いです。
もちろん投資家の配当が最大限になるようにバランスも取れていますし、何よりも利益がでなければこの会社は報酬をとりません。
リスクを考える私の仕事から見ても、均衡の取れている運営をしていると思います。
Nisimointernational株式会社
代表取締役 西田尚広
明治大学経済学部卒業、5年間の野村証券での勤続経験を経て、プライベートバンク業務を開始。
アメリカ、シンガポール、東京、大阪を拠点に富裕層の個人の資産を守りながら資産形成のサポートをしている。
これまで100億円を超える取引を数々行い、実業を金融面でアドバイスを行なっている。
私たちが自信を持ってお話できることとして、圧倒的な集客力です。
世界中の媒体と連携をして集客しています。
たくさんのチャンネルで集客をすることで、単価も稼働率を高く維持しています。
また集客だけではなく、建物の管理、消耗品の補充、清掃の手配、ゲストの緊急対応など、運営していくなかでおきるすべての事に対応します。
投資家の皆様に対応をしていただくことはなく、私たちから月末に送金されるのを待つだけです。
今、所有されている不動産の空室で悩んでいる方、これから購入を検討している方、
ぜひ一緒にお仕事させていただければと思います。
また、私たちは日本だけでなく、台湾、ベトナム、マレーシアにも進出をしております。今後このアジア地域で20,000室を目標にしております。
ぜひみなさまと一緒にこの夢を実現していきたいと思っております。